目次
こんにちは
マシャラ旅のYuseiです。
今回はスリランカ最大都市コロンボにあるWi-Fiが速いカフェをご紹介します。
私は現在、完全オンラインで事務・カスタマーサポート代行事業と日本語教師をしながら世界中を旅しています。
仕事柄インターネット(Wi-Fi)のスピードを常に心配しなければならず、同じ境遇の旅人に情報共有ができたらと思い発信しています。
スリランカについて

スリランカ民主社会主義共和国
-
首都:スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ
-
人口:約2,218万人(2022年:スリランカ中央銀行)
-
面積:6万5,610平方キロメートル
-
宗教:仏教徒(70.1%)、ヒンドゥ教徒(12.6%)、イスラム教徒(9.7%)、キリスト教徒(7.6%)
-
言語:シンハラ語、タミル語
-
通貨:スリランカルピー(LKR)/1LKR=0.52円(2024/05/19)
オランダ領、イギリス領を経て19年スリランカとして独立。
イギリス領時代はセイロン島にちなんでセイロンと呼ばれていた。
お茶の栽培が有名で、ブラックティー・グリーンティーともにセイロンティーがとても有名である
2019年に経済破綻をして以降財政状況が不安定。
マクドナルド(フランチャイズ)があったが、マクドナルドが求める衛生環境を保てない等の理由が原因で契約を打ち切り、2024年に国内全店舗が閉店した。
コロンボの主要エリア
ここではカトマンズの主要観光地とエリアを簡単にご紹介します。
ヴィハーラマハーデーヴィ公園
ヴィハーラマハーデーヴィ公園
コロンボ市内にあるヴィハーラマハーデーヴィ公園は、現地の人々の憩いの場として親しまれている。木々の緑と花々の色がとても美しく、忙しいコロンボの都会の生活から一度落ち着くことができる。
文化的イベントもたくさん開かれているので、そのタイミングに合わせていくとスリランカの伝統を感じられるかもしれない。
また、この公園周辺には有名な寺院があるため、そこと合わせていくのがおすすめ。
ガンガラーマ寺院

ガンガラーマ寺院
仏教寺院であるガンガラーマ寺院は、建設されたのが約120年前と比較的新しい寺院。
先ほど紹介したヴィハーラマハーデーヴィ公園から徒歩で行ける。
寺院内部には仏像や仏教の絵画が展示されており、その数はなんと数千にも及ぶ。
スリランカ仏教、タイ仏教、ミャンマー仏教、中国仏教などの特色がミックスされている寺院としても有名で、寺院内でそれぞれの特色ある仏像などを探してみるのも面白い。
ダッチホスピタル

ダッチホスピタル
オランダ植民地時代に建てられた病院をレストランや土産店に改装した観光スポット。
スリランカで作られたハンドメイドの工芸品や美容グッズ、定番のTシャツやかわいい柄の雑貨が売られている土産店、本格的なスリランカ料理レストラン、さらにティーラウンジなどが軒を連ねている。
ゴールフェイス

ゴールフェイス
ゴールフェイスはコロンボの中心地にある海に面した公園。
海岸は西を向いているため、夕方のサンセットがとても美しい。
公園正面に大きなショッピングモール、周辺には高級ホテルがたくさんあるので必然的に行く機会が増える場所。
聖アンソニー教会

聖アンソニー教会
コロンボ北部にあるキリスト教会。
美しいステンドグラスや彫刻と静寂な雰囲気が訪れる人々を魅了する。
地元民の信仰の場所としても重要である。
また2019年4月のスリランカ連続爆破テロ事件の標的になった場所としても知られている。
Wi-Fiが速いカフェ
Monkey Bean Cafe

-
Wi-Fiスピード:23Mbps
-
価格:ドリンク
-
エアコン:あり
-
Skypeビデオ会議問題なし。
-
LINE、messenger等ビデオ電話問題なし。
-
動画アップロード可能(少し遅め)
私が注文したもの


ということで今回はスリランカ最大の都市コロンボにあるWi-Fiが速いカフェをご紹介しました。
海岸沿いにあり雰囲気の良いカフェですのでぜひ訪れてみてください。
これからも役立つ情報を発信していきますのでよろしくお願いします。
それではまた次回。
コメント