【ネパール/カトマンズ】ノマドにおすすめ!Wi-Fiが速いカフェ1選

ネパール

こんにちは
マシャラ旅のYuseiです。

今回はネパールの首都カトマンズにあるWi-Fiが速いカフェをご紹介します。

私は現在、完全オンラインで事務・カスタマーサポート代行事業と日本語教師をしながら世界中を旅しています。仕事柄インターネット(Wi-Fi)のスピードを常に心配しなければならず、同じ境遇の旅人に情報共有ができたらと思い発信しています。

ネパールについて

ネパール(Nepal)

  • 首都:カトマンズ(カトマンドゥ)

  • 人口:3,054万7,580人 (2022年 世銀)

  • 面積:14.7万平方キロメートル

  • 宗教:ヒンドゥー教徒(81.3%)、仏教徒(9.0%)、イスラム教徒(4.4%)他

  • 言語:ネパール語

  • 通貨:ネパールルピー(NPR)/1NPR=1.15円(2024/05/03)

カトマンズの主要観光地とエリア

ここではカトマンズの主要観光地とエリアを簡単にご紹介します。

タメル地区(Thamel)

タメル地区

旅人や登山家達が集まるエリア。
お土産店、登山グッズ店の他におしゃれなカフェや安宿が並ぶ。
おしゃれな街並みを楽しみながら家族や友達へのお土産を探したり、ネパール料理レストランで本場の味を満喫できる場所。

ダルバール広場(Durbar square)

ダルバール広場

タメル地区の南に位置するダルバール広場はかつてのカトマンドゥ王国の中心地。
宮廷を意味するダルバールの名の通り、旧王宮広場。世界遺産に登録されている。
ダルバール広場内にあるクマリの館には生き神様クマリがいる。
ダルバール広場周辺にはおしゃれなカフェが点在しており、また夜間に広場を訪れることも可能で、時間帯によって異なる風情を楽しむことができる。

スワヤンブナート(Swayambhunath)

スワヤンブナート

数々の伝説が残る寺院。
約2,000年の歴史を誇るこの仏塔は、ネパールで最も古い。
879年にシヴァ寺院として存在していたとされており、紀元前3世紀にはすでに最初の寺院が建てられていたと考えられている。

入場料:200NPR

Wi-Fiが速いカフェ

Himalaya Java Coffee

  • Wi-Fiスピード:48Mbps(夕方・晴れ)

  • 価格:ドリンク160〜400NPR

  • エアコン:あり

  • Skypeビデオ会議問題なし。

  • LINE、messenger等ビデオ電話問題なし。

  • 動画アップロード可能。

  • 電源プラグあり(日本のAタイプはNG)

今回私が滞在中に注文したもの


ということで今回は、ネパールの首都カトマンズにあるWi-Fiが速いカフェをご紹介しました。
安宿が集まるタメル地区内にあるので、ドミトリーからも通いやすくとてもおすすめです。

これからも役立つ情報をたくさん発信していきます。
それではまた次回。

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました