【2021旅行記】キルギスタン第2の都市オシュからジャララバードに移動(#27 中央アジア)

キルギスタン

こんにちは。
マシャラ旅のYuseiです。

2021年9月14日にウズベキスタンの首都タシケントから数日ぶりにキルギスタンに戻ってきた。
今滞在しているのはキルギスタン南部の街オシュ。

▶︎2021/09/16

現在滞在しているオシュという街はキルギスタンで2番目に大きな街だ。
今日はキルギスタンで3番目に大きな街ジャララバードに移動する。
アフガニスタンにもジャララバードという街があるので勘違いする人が多いがローマ字で書くとスペルが違う。

オシュおすすめのカフェ

ジャララバードに移動する前に朝食を済ませる。
今日もオシュに滞在している間、ほとんど毎日通ったカフェに行った。このカフェは美味しいし、何より居心地が良いのでおすすめ。(オシュはローカルなお店やカフェが多い)
ヘルシーな料理が多いため、キルギス料理を食べすぎてお腹が疲れた人には特におすすめしたい。

Eco Food Cafe

オシュの大通りに面している。もちろんクレジットカードは使えるし、夏はエアコンも効いている。
料理は衛生的でヘルシー。
英語が話せるスタッフは少ないが、時間をかけて理解しようとしてくれるのでありがたい。
ランチの時間帯は結構混雑しているものの、モーニングやティータイムなら、比較的落ち着いていて静かに食事ができる。

特におすすめなのはスムージー。
果物や野菜をたくさん使っているので健康的で味も最高だ。

これは朝食。目玉焼きの中に野菜が入っている料理とパンとサラダ。
美味しい。これでだいたい300円くらいだったと思う。

さて、朝食を摂ったらジャララバードに行く。

オシュからジャララバードの行き方

オシュからジャララバードには、マルシュ(乗合バス)で行ける。
マルシュ乗り場はオシュに2ヶ所あるのだけどジャララバード行きはここだ。

ここでジャララバード行きのマルシュを探すことになる。
みんな親切に教えてくれるのですぐに見つかった。

値段は120ソム(約156円)と手頃な価格設定だ。
マルシュは乗合バスなので、乗客が集まって席が埋まったら出発。オシュもジャララバードも大きな都市なので、比較的すぐに出発した。

所要時間は約3時間。
途中途中乗客を乗せたり降ろしたりしながら順調に進み、意外とあっという間にジャララバードについた。

ちなみにマルシュは、降りたい場所で運転手に「降りたい」と伝えれば止まってくれる。私はどこに行ったら良いかわからなかったので、ジャララバードのマルシュ乗り場(終点)まで降りなかった。


今日は移動で疲れたので、明日からジャララバードを散策しようと思う。
ということでまた次回。

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました